#norelated
*TunerStudioの初期設定 [#l5dfb00d]
**ECUへの電源接続&シリアルケーブル接続 [#aa22b41f]
+USB-シリアルケーブルをPC & ECUに接続します.
+ECU単体の状態で,付属のACアダプタを接続します.
+この時点で電源は接続しません
+つながった状態の写真を置く

**プロジェクトの設定 [#b4a4db7f]
+[[配布版のファームウェア>Firm]] ページの記述にしたがってECU定義ファイルをダウンロード&規定のフォルダに置きます
+TunerStudioを起動, File -> New Projectを選択します.
#ref(project_open.png,wrap)
+ECU Definition の Other にチェックを入れ、Browse ボタンをクリックします.
#ref(select_def.png,wrap)
+ファイル参照のダイアログが現れるので, 1.のファイルを選択します.
#ref(set_ecudef.png,wrap)
+完了後,Nextをクリック, 下記のように設定します. ~
注 : Megasquirt /Microsquirt Selection を 必ず [ &color(#ff0000){''Microsquirt Module , MSPNP/DIYPNP ''};] に設定します.~
Temperature Display を 必ず [&color(#ff0000){''Celsius''};] に設定します. 完了後,Nextをクリック.
#ref(set_project.png,wrap)
+下記の画面になります.ここでTestPortをクリックするとECUとの通信確認ができます~
+下記の画面になります.ここでECUに電源を接続します.ここでTestPortをクリックするとECUとの通信確認ができます~
[ 完了し、通信確認できる画を載せる ]~
~
#ref(test_port.png)

**日本語化 [#l1c991b8]
+TunerStudioを起動している場合,終了します.
+&ref(staticText.res,,staticText.res); をダウンロードします.
+TunerStudioのインストールディレクトリ以下( ex . C:\Program Files (x86)\EFIAnalytics\TunerStudioMS\content\ja )~
にダウンロードした staticText.res を上書きします.インストールディレクトリは環境で異なりますので,各自調整してください. TunerStudioを起動後,言語選択(Options -> Language ) で日本語を選択します.
#ref(language_select.png,wrap)
+選択すると、TunerStudioの再起動を促されるので、再起動してください.下記のように日本語表示になれば成功です.((使用上、頻繁に触る部分のみ日本語化しています。すべて日本語化するとかえって使いにくいので。。よく使われる英単語はがんばって勉強しましょう。。))
#ref(japanease.png,wrap,japanease)
+楽しみましょう。。



トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS